リフォーム施工例一覧(水廻りリフォーム)
水廻りリフォーム
定年後の暮らしを見据えた軽量鉄骨造のリノベ計画。家族との会話が弾むキッチン。豊田市荒居町
寒さが苦手なご夫婦。床暖房の設置を希望されておられました。
床暖房を設置しても、熱が逃げ易い構造だと効果が減少します。
...
刈谷市で築40年の平屋住宅をリノベーション
築40年の平屋住宅を外装・内部まで全面リノベーションしました。サッシのペアガラス化、断熱材の施工、躯体の構造金物の施工、内部のバリアフリー化を行っています。
奥様用化粧室
解体をできるだけせずに、既設の壁や床の上に施工し、コストをカットした所。
奥様が座って化粧できるように2種類の商品を組み合わせて施工した所。
刈谷市I様邸風呂リフォーム
既設の風呂の大きさに合うユニットバスを施工した所。
刈谷市でトイレリフォーム、激落ちバブルで清潔な便器アラウーノへ取替と内装貼り替え工事
築20年ほどのお宅のトイレをリフォーム。トイレをシンプルにすっきりとタンクレストイレに取替え。壁紙・床クッションフロアもお客様好みの色調に変えました。
刈谷市で耐震システムバス浴室リフォーム
25年使ったタイル張りの浴室をお手入れのしやすいホーローの壁天井、床タイルのシステムバスにリフォームしました。
刈谷市で2階トイレ増設リフォーム
戻ってくるご家族のために2階へトイレを増設しました。設備関係を伴う2階へのリフォーム配管、配線等が困難場合が多いです。できる限り負担を伴わないように10帖のお部屋の片隅にトイレを増設しました。
トイレ増設工事
できるだけ既設を残して、ロスの少ないように施工した所。
O様邸キッチンリフォーム
出窓の天井と棚の下端の高さが違うので、木で下地を組み、高さが揃うように施工した所。
和式トイレ→洋式トイレ
和式トイレの個室の大きさが狭く、普通の洋式トイレだと、納まらないので、斜めに設置できる和式トイレ改修用便器を使用し、洋式トイレへリフォームした所。
IHコンロ・レンジフード取替工事
既設のIHコンロとレンジフードの大きさに合わせた製品を選び、調整しながら、施工する所。
昭和44年築 平屋 住みながらの耐震リフォーム 岡崎市
最低限の工事で生活しやすい間取りに変更しながら、壁、柱金物の補強をし、耐震性(耐震評点0.55→1.12)に向上をさせています。サッシ交換をして断熱性を高めました。台所と居間の壁を撤去した事で台...
築43年 三部屋の壁を解体して皆が集まる広いリビングへ みよし市莇生町
三部屋の壁を撤去して22.5帖の広いリビングダイニングへと生活しやすい間取りに変更しました。壁の補強をして耐震性を向上させてます。外壁はガルバ二ウム鋼板に張替え、駐車スペースも確保できました。
築35年 介護も意識した耐震リノベーション『 寝室にトイレスペース』 豊田市朝日ヶ丘
ご希望の施工範囲内で部屋の位置は大きく変えず、壁の位置をずらす事で利用しやすいプランを提案しました。バリアフリーについては部屋の段差を無くし、動線については手すりを適切に設置しました。お母様の寝...
美容院トイレ改修工事
かっこいい高級感のある便器にしたい。
風呂リフォーム
車椅子のお客様の為、お客様の立場に立って使いやすさを考えた所とお客様の要望を随時、聞いて施工した所。
豊明市でトイレ手洗いカウンターリフォーム
洋式と男性用便器のある既存のトイレを洋便器と手洗いカウンターのトイレへのリフォームです。
刈谷市でシステムバスからくつろぎシステムバスLIXIL「スパージュ」へリフォーム
16年経ったシステムバスを取り替えました。ヒートショック対策で換気乾燥暖房機、くつろぎの肩湯・ジェットバスで日々の健康にこだわった仕様でのご提案です。
刈谷市でぴったりサイズ耐震システムバスでリフォーム。タカラスタンダード製レラージュ
30年前に建てさせて頂いたお宅の在来工法の風呂をシステムバスにリフォームしました。ぴったりサイズシステムバスで無駄な空間をつくらず、無理な解体で躯体にも出来る限り負担をかけずに施工が出来ます。
築50年の木造住宅、キッチン取り替えと内装リフォーム みよし市
建築当時のキッチンをシステムキッチンに取り替えました。
また、造作で設置されていた棚を撤去することで、家電製品の置き場を整理し、部屋をすっきりさせました。
和式トイレから洋式トイレへリノベ。お洒落な壁紙が楽しいトイレへ!
築40年のトイレ、和式便器に洋式便座アタッチメントを使用していましたが、老朽化で給水配管が破損してしまいました。これを機にタイル和式仕様から洋式便器仕様へリノベーションしました。
築25年のお住まいの水廻りの設備更新、断熱リフォーム工事 豊田市中田町
断熱性が高く、掃除のしやすいユニットバスに取り替えました。浴室の入り口は引戸にし、お年を召されても安心してお風呂に入れるようにしました。
...
築32年 S水ハウス軽量鉄骨造です。リノベーションで間取りも良くなり暮らしやすくなりました。豊田市寿町
窮屈さを感じていた1階は和室をリビングに取り込んでLDKを広くしました。キッチンと風呂の位置を入れ替える事で、1坪のユニットバス、ダイニングとのつながりを持たせたキッチンにする事が出来ました。玄...
風呂、トイレの改修に合わせて行った耐震改修 豊田市広久手町
近くにお住まいの娘様と一緒に相談をさせて頂きました。地震に対する話が最初でしたが、風呂、トイレが寒く、滑りやすく、使い辛かったのでその範囲で耐震補強を主に考えました。スペース的に余裕を持たせるた...
キッチン・内装
物置になっていた部屋を、DKと洋間にしました。床を下地から直し天井壁もクロスが貼れる様にする為に、なるべく部屋が狭くならない様に考えながら施工しました。
洗面所・ユニットバス取替え工事
既設のユニットバスが特殊なサイズだったので、壁を壊すなどして既製品でなるべく大きな物を選んだ。風呂桶がドアから入らなかったので、窓の格子をハズシテ運び込んだ。
床フローリング張替・天井壁クロス張替・換気扇取付・便器取替え・収納追加を1日でおこなったトイレリフォーム
床フローリング張替・天井壁クロス張替・換気扇新規取付
便器を、その日の内に使用出来る様に施工
重量鉄骨造の店舗型住宅の土間をIH仕様のキッチンにリフォーム
土間だった部屋を床組して、既設の天井を撤去して鉄骨梁下ギリギリまで天井を上げました。高齢者が使用するのでIHのキッチンを新たに入れました。